主な外部発表論文

 

雑誌等

ウレタン充填型凍結抑制舗装「アメニウレタン」の供用性
「ゆき」常松直志 2015.03
色相差による玉砂利選定と新たな景観舗装の検討
「舗装」川上聖,美馬孝之,中原大磯 2015.03
鉄鋼スラグのJIS改訂
「舗装」野々田充 2014.12
マイクロバブル型フォームドアスファルトを利用した中温化技術
「舗装」工藤朗, 徳光克也,木田和伸,河村泰博 2014.10
確実なコンクリート舗装の施工を目指した効率的な養生方法の検討
「舗装」加藤学,常松直志,中原大磯,他 2014.10
新アスファルトの種類が再生加熱アスファルト混合物の締固め特性に及ぼす影響
「舗装」花田佳亮、工藤朗、山崎亮輔 2014.10
海外リポート「世界アスファルト舗装連合(GAPA)出席報告」
「道路建設」藤田仁 2014.09
海外リポート「第59回NAPA年次総会出席報告」
「道路建設」藤田仁 2014.05
座談会「舗装技術の課題と将来展望一海外との比較を通じてー4」
「道路建設」藤田仁,他 2014.05
砕石,砂利を用いた舗装コンクリートの強度,すりへり抵抗性
「コンクリート工学年次論文集」加藤学,常松直志,他 2014.06
「コンクリート舗装の活用」コンクリート舗装の粗面仕上げの終了時期と目地切削時期の判断方法に関する検討
「舗装」常松直志,中原大磯,他 2014.04
コンクリート舗装の理論的設計方法に関する検討
―49kN輪荷重換算係数の提案と連続鉄筋コンクリート舗装の縦方向鉄筋設計に関する検討―
「舗装」野田悦郎,田井文夫 2014.03
フォームドアスファルトを用いた中温化アスファルト混合物の性能と製造設備
「建設の機械化」徳光克也,河村泰博,荒尾慶文 2014.02
リフレッシュシールMix‐H【加熱アスファルト系表面処理工法(高耐久タイプ)】
「土木施工」 2013.12
長寿命化を目指したエポキシアスファルト混合物について
「舗装」徳光克也,工藤朗,野田悦郎 2013.10
高い保水機能を有するレインボーエコロブロックBizの効果実証
「建設の機械化」関賢治 2013.10
―道路交通騒音の低減に向けて―路面騒音の低減技術―日本の低騒音舗装技術の現状―
「日本音響学会誌」藤田仁 2013.09
耐久性に優れたエポキシアスファルト混合物 スーパーEpoグースとスーパーEpoアスコン
「建設の機械化」岡本信人 2013.07
マイクロサーフェシング工法による走行環境の改善
「あすふぁるとにゅうざい」長谷川淳也,他 2013.04
道建協 第17回道路技術シンポジウム 概要
「道路建設」橋本修治,浜田幸二,他 2013.03
橋面舗装へのコンクリート舗装の適用・国内外の状況と課題
「セメントコンクリート」野田悦郎 2013.02
道路におけるエコスラグの長期環境安全性
「環境浄化技術」野々田充 2013.01
共同実験における遮熱性舗装の供用性について
「アスファルト」常松直志,他 2012.12
DFテスタによるすべり抵抗測定法に関する検討
「舗装」岡本信人,他 2012.06
保水性機能が高いインターロッキングブロックの開発
「建設物価」関賢治,他 2012.02
舗装の延命に寄与するアスファルト混合物による表面処理工法
「アスファルト合材」荒尾慶文 2012.01
「内外技術の焦点」中国の舗装(構造設計と規格)
「道路建設」浜田幸二 2011.12
座談会「道路舗装の長寿命化・耐久性向上の課題と将来展望」
「道路建設」橋本修治,他 2011.12
再生パラフィンを改良材とした薄層舗装用混合物の配合検討と性状評価
「舗装」小宮正俊,他 2011.10
再生パラフィンを改質材とした薄層舗装用混合物の配合検討と性状評価
「舗装」小宮正俊,他 2011.10
中温化混合物製造上の課題と解決方法-さらなる温度低減を目指して-
「道路建設」遠藤桂,工藤朗,高橋秀典 2011.09
次世代型路面電車システムLRTの樹脂固定起動施工の合理化に関する検討
セミプレハブ工法の適用性
「舗装」野田悦郎,永瀬一考,他 2011.09
コンクリート舗装の基礎知識 第16回 コンクリート舗装の路床・路盤の施工
「舗装」中原大磯 2011.09
次世代型路面電車システムLRTの樹脂固定軌道施工の合理化に関する検討
「舗装」野田悦郎,永瀬一考,他 2011.09
予防的維持工法として舗装の延命に寄与する加熱アスファルト系表面処理工法の開発
リフレッシュシールMix
「建設の施工企画」荒尾慶文,長谷川淳也,美馬孝之 2011.08
自動車用高速周回路における斜面舗装の施工 交通安全環境研究所自動車試験場傾斜路改修
「建設の施工企画」永瀬一考,他 2011.08
大幅な騒音低減効果を有する多孔質弾性舗装
「騒音制御」 荒尾慶文 2010.10
早期交通開放型コンクリート舗装-1DAY PAVEの概要-
「セメント・コンクリート」 野田悦郎,他 2010.09
鋼床版舗装基層へのエポキシアスファルト混合物の適用
「舗装」 徳光克也,岡本信人,飯田良一 2010.04
固化材系土舗装の適用性検討
「舗装」 中原大磯,長谷川淳也,美馬孝之 2010.03
融雪用放熱管を有する舗装の設計・施工の合理化例
「土木学会論文集 E」 野田悦郎,他 2010
ユニバーサルデザインを考慮した玉砂利舗装の路面評価-玉砂利固定化工法の適用性の評価-
「舗装」 長谷川淳也,常松 直志,長尾敏之,高橋秀典 2010.08
技術解説特集(9)舗装技術基準の性能規定化と活用の課題
「道路建設」 長谷川淳也,橋本修治 2009.11
技術レポート 危険な橋面の凍結を防止し冬期間の安全確保
「アメニウレタン」の既設密粒度アスコン舗装への適用事例
「北陸の建設技術」 2009.11
特集:mmGPSシステムのアスファルトフィニッシャへの適用事例
「道路建設」 無神武 2009.09
コンクリート舗装 新時代 第5回 視点1.LCCを考える 2.コンクリート舗装の補修
「セメント・コンクリート」 野田悦郎 2009.09
都市環境の整備向上 地球に優しい舗装システム-完全付着型コンクリートオーバーレイ工法-
「建設の施工企画」 野田悦郎,高木幸雄 2009.07
異物混入再生路盤材を用いた舗装の構造評価
「舗装」 野田悦郎,遠藤桂 2009.04
新千歳空港におけるエプロン無筋コンクリート舗装上の付着型コンクリートオーバーレイの施工
「舗装」 野田悦郎,細田武志,他 2009.03
供用5年を経過した車道用ポーラスコンクリート舗装
「セメント・コンクリート」 野田悦郎,他 2008.06
耐凍害性等の耐久性を考慮した土系舗装材料の配合手法に関する検討
「道路建設」 中原大磯,野田悦郎,千原正規 2008.05
技術レポート 特殊配合SFRCにより効率的な融雪効果 鋼床版上の無散水融雪舗装の施工
「北陸の建設技術」 2008.04
予防的維持工法としての表面処理工法の紹介
~マイクログリップ工法ならびにフォームドドレッシング工法~
「土木技術」 藤田仁,荒尾慶文 2008.03
ウォータージェットを用いた付着コンクリートオーバーレイ工法の付着強度に関する検討
「舗装」 野田悦郎,他 2008.02
首都高速中央環状線の舗装
「舗装」 高瀬龍二,他 2008.01
薄層付着コンクリートオーバーレイ舗装の層間付着方法の合理化
「土木学会論文集 E」  野田悦郎,他 2008
環境に配慮したマグネシウム系ウッドチップ舗装
「舗装」 本名昌人,坂口陸男,中原大磯 2007.09
舗装分野「インターロッキングブロック舗装設計施工要領(平成19年版)」の発刊について
「月刊コンクリートテクノ」 野田悦郎 2007.08
「インターロッキングブロック舗装設計施工要領(平成19年版)」の発刊について
「舗装」 野田悦郎 2007.06
技術レポート 薄層施工によるコスト縮減効果 小粒径薄層SMAの多機能化に関する検討
「北陸の建設技術」 2007.03
ブロック型音声案内システム「ブロックボイス」の適用事例
「建設の施工企画」 久下晴巳,工藤友行 2007.02
エポキシアスファルトを用いた工期短縮型舗装の開発
「舗装」 岡本信人,他 2006.11
超高機能舗装について
「平成18年度 建設技術報告会報文集」 岡本信人 2006.10
凍結抑制舗装の性能現況と冬期の交通安全
「アスファルト」 中原大磯,他 2006.10
「舗装設計便覧」の発刊について
「舗装」 田井文夫,他 2006.08
一般国道4号黒磯バイパスにおけるコンクリート舗装の25年の供用性
「舗装」 野田悦郎,他 2006.06
土系舗装の耐霜害性に関する室内評価法の検討
「道路建設」 中原大磯,野田悦郎,美馬孝之 2006.05
降雨試験による排水性舗装の排水性能に関する研究
「道路建設」 岡本信人,田井文夫,荒尾慶文 2006.05
フォームドドレッシング工法の開発 -アスファルトを用いた表面処理工法-
「舗装」 岡林正俊、武田雄、高木幸雄 2006.02
全国初の多色のカラー保水性舗装の施工
「舗装」 森清広、他 2005.11
適用箇所の異なるSMAの施工事例と課題
「舗装」 岡本信人、田井文夫 2005.08
中部国際空港エプロン舗装工事における環境活動
「舗装」 宮脇竜太 2005.07
アスファルト混合物の劣化評価指標の検討
「アスファルト合材」 岡林正俊、他 2005.07
超高機能舗装について(舗装構造を工夫した排水性舗装)
「アスファルト合材」 橋本修治 2005.07
ポーラスコンクリートを用いたホワイトトッピングの構造的性能の一検討
「舗装」 野田悦郎、中原大磯他 2005.05
バリアフリーに関する各国の研究動向
「アスファルト」 長谷川淳也他 2005.04
マイクログリップ工法の特長と施工事例
「防衛施設と技術」 久下晴巳 2005.01
セメントコンクリート橋面舗装に適用したマイクロサーフェシング工法を適用
「あすふぁるとにゅうざい」 中村敦彦他 2005.01
環境にやさしいマイクロサ-フェシング工法の維持修繕への適用
「あすふぁるとにゅうざい」 武田雄 2005.01
供用履歴を受けたコンクリート舗装の疲労特性に関する研究
「舗装工学論文集」 野田悦郎他 2004.12
環境改善をめざした舗装技術の現状(6) 第4章 沿道環境負荷軽減に関する技術 その1
「道路」 浜田幸二他 2004.09
輝度比を用いたILブロックの色調の選択 -ユニバーサルデザインを考えた道づくり-
「舗装」 中原大磯他 2004.09
環境改善をめざした舗装技術の現状(5) 
第3章 舗装の地面被覆による環境負荷軽減に関する技術 その3
「道路」 浜田幸二他 2004.08
技術レポート 透水性・舗装性舗装 アクアフォームミック
「北陸の建設技術」水倉一夫他 2004.08
舗装再生便覧の改訂について
「道路」 橋本修治 2004.07
排水性舗装関連技術の変遷
「アスファルト」 橋本修治他 2004.05
特集・中国における舗装技術 中国におけるアスファルト舗装の破壊メカニズム
-とくに水の観点から-
「舗装」遠藤桂 2004.05
静的荷重を受ける路床土の弾塑性解析に関する基礎的研究
「舗装」遠藤桂、野田悦郎他 2004.03
路面の含水状態と支持力に着目した車道透水性舗装の構造設計の検討
「道路建設」遠藤桂、野田悦郎、中原大磯 2004.02
高機能舗装の路上再生に関する検討
「舗装」 浜田幸二他 2003.11
ヒートアイランド現象を抑制する舗装工法とその効果
-保水性舗装、遮熱性舗装に関する検討-
「道路建設」 長谷川淳也、武田雄 2003.07
再生ドライヤの設計について
「アスファルト合材」 岡林正俊 2003.04
常温速硬性薄層舗装の追跡調査および耐用年数について
「あすふぁるとにゅうざい」 武田雄 2002.10
早期交通開放型ポーラスコンクリート舗装の実用化検討
「舗装」 中原大磯、船越伸二他 2002.09
路面プロファイルと平坦性
「アスファルト」 遠藤桂 2002.09
凍結抑制舗装の評価手法に関する検討 (凍結抑制舗装研究会)
「舗装」 中原大磯 2002.08
今後のアスファルト乳剤の必要性に関する一考察
「あすふぁるとにゅうざい」岡林正俊 2002.04
試験舗装による車道用透水性舗装のパフォーマンス
「舗装」 遠藤 桂 , 野田悦郎他 2002.02
アスコン細骨材としての焼却灰溶融スラグ活用について
「アスファルト合材」 小川康夫 2002.01
マイクロサーフェシング施工技術の最適化と費用効果による適正評価に関する研究
「道路建設」 荒尾慶文、武田雄、田井文夫 2001.09
排水性トップコート工法の概要と適用事例
「舗装」 橋本修治他 2001.10
夏季におけるポーラスコンクリート舗装の表面温度特性
「舗装」 中原大磯他 2001.09
欧米における表層用アスファルト乳剤混合物の現状
「アスファルト合材」 田井文夫 2001.04
ポーラスコンクリートの車道への適用に関する検討
「舗装」 野田悦郎 , 中原大磯他 2001.04
橋面舗装の予防的維持に適用したマイクロサーフェシング工法
-本州四国連絡橋因島大橋薄層舗装工事-
「舗装」 藤田仁、荒尾慶文他 2001.03
CO2排出量に着目した舗装技術の方向に関する調査研究
「アスファルト」 田井文夫 , 長谷川淳也 2000.07
明色マイクロサーフェシングのトンネル補修工事への適用
「舗装」 荒尾慶文他 2000.06
性能規定発注方式による排水性舗装等の施工
「舗装」 橋本修治他 2000.04
高耐久性低騒音舗装を目指したポーラスコンクリート舗装の実用化に関する研究
「道路建設」 野田悦郎 , 中原大磯 1999.08
騒音低減効果の高い舗装の実状
「騒音制御」 橋本修治、岡本信人 1999.03
高齢者・障害者に配慮した歩道材料の現況と課題
「舗装」 坂口陸男 1999.03
歩行者系舗装の現状と開発の動向(バリアフリーの観点から)
「土木技術」 坂口陸男 1999.02
スーパーペーブの現状と課題
「道路建設」 遠藤桂 1998.11
国道におけるマイクロサーフェーシングの施工例 ―コンクリート路面への適用―
「アスファルト乳剤」 荒尾慶文 1998.10
2層式低騒音舗装 騒音低減効果を高めた排水性舗装
「建設機械」 岡本信人 1998.10
薄層オーバーレイ工法
「アスファルト」 遠藤桂 1998.10
マイクログリップ工法 早期交通開放、高耐久性、省資源の経済的補修工法
「建設機械」 武田雄 1998.09
ジャイレトリーコンパクタを用いたSUPERPAVE配合設計に関する現状と課題
「舗装」 高田祥子 , 浜田幸二 1998.09
二層式低騒音舗装の性状について
「道路建設」 岡本信人 , 浜田幸二 1998.08
ウッドチップ舗装の公園園路への適用
「都市緑化技術」 長谷川淳也 , 田井文夫 1998.08
ジャイレトリーコンパクタの締固め特性とその適用性
「アスファルト」 高田祥子 , 浜田幸二 1998.07

国内会議等

各種粗骨材を用いた舗装コンクリートのすり減り抵抗性に関する検討
~強度特性および耐摩耗特性に関する研究~
「第19回舗装工学講演会」常松直志,他 2014.09
景観舗装における色相差を用いた玉砂利の選定手法の検討
「土木学会第69回年次学術講演会」川上聖,美馬孝之,中原大磯 2014.09
中温化剤を用いた施工ジョイント部の付着性向上に関する検討
「土木学会第69回年次学術講演会」立花徳啓,遠藤桂 2014.09
各種粗骨材を用いた舗装コンクリートの凍結融解抵抗性に関する研究
「土木学会第69回年次学術講演会」中原大磯,他 2014.09
各種粗骨材を用いた舗装コンクリートのすり減り抵抗性に関する検討
「土木学会第69回年次学術講演会」常松直志,他 2014.09
スラグ粗骨材を用いた舗装コンクリートのすり減り抵抗性に関する検討
「セメント技術大会2014」加藤学,常松直志,他 2014.05
舗装用ポーラスコンクリートの骨材飛散抵抗性試験に関する検討
「セメント技術大会2014」中原大磯,他 2014.05
保水性インターロッキングブロックの水分保持性能の検討
「土木学会第68回年次学術講演会」朴希眞,常松直志,関賢治,他 2013.09
再生アスファルトの低温時の曲げにおける脆化について
「土木学会第68回年次学術講演会」小宮正俊,青木健郎,他 2013.09
マイクロバブル型フォームドアスファルトを用いた中温化混合物の室内検討
「土木学会第68回年次学術講演会」徳光克也,工藤朗,山崎亮輔 2013.09
移動計測車両測量システムを用いた舗装路面のラフネス評価に関する研究
「土木学会第68回年次学術講演会」遠藤桂,他 2013.09
コンクリート舗装の養生時の湿度環境について
「土木学会第68回年次学術講演会」常松直志,長尾敏之,中原大磯 2013.09
高性能ポーラスコンクリートを用いた排水性舗装の追跡調査
「セメント技術大会2013」朴希眞,他 2013.04
新しい凍結抑制舗装の開発
「ゆきみらい2013」美馬孝之,他 2013.02
人工馬場素材のメンテナンス方法に関する検討
「日本ウマ科学会第25回学術集会」長尾敏之,小堀大蔵 2012.11
多孔質混合物の吸音に及ぼす空隙状態の影響
「土木学会第67回年次学術講演会」朴希眞,他 2012.09
高機能セラミックパウダーを用いた緊急補修材料に関する適用性評価
「土木学会第67回年次学術講演会」長尾敏之,美馬孝之,他 2012.09
セラミック骨材を用いた保水性インターロッキングブロックの性能検討
「土木学会第67回年次学術講演会」常松直志,朴希眞,他 2012.09
爆砕竹繊維のアスファルト混合物への適用性検討
「土木学会第67回年次学術講演会」美馬孝之,川上聖,他 2012.09
高性能ポーラスコンクリート舗装の試験施工
「土木学会第67回年次学術講演会」長尾敏之,他 2012.09
高性能ポーラスコンクリート舗装の路面性能に関する検討
「土木学会第67回年次学術講演会」美馬孝之,他 2012.09
中温化アスファルト混合物製造時の課題
「第12回北陸道路舗装会議」遠藤桂,高橋秀典,山崎亮輔 2012.06
「アメニウレタン」の多機能砕石マスチック舗装への適用事例
「第12回北陸道路舗装会議」加藤学,川村修,橋本賢治 2012.06
優れた保水性能を有するインターロッキングブロックの性能評価に関する検討
「第12回北陸道路舗装会議」常松直志,関賢治,他 2012.06
全天候型馬場材の開発
「日本ウマ科学会第24回学術集会」長尾敏之,小堀大蔵,長谷川淳也 2011.11
保水性軽量インターロッキングブロックの開発について
「平成23年度建設技術報告会」加藤学,水倉一夫 2011.10
ミキシング負荷による中温化アスファルト混合物のワーカビリティ評価
「土木学会第66回年次学術講演会」工藤朗,遠藤桂,川上聖 2011.09
舗装用発電床の適用性評価
「土木学会第66回年次学術講演会」常松直志,中原大磯,美馬孝之,他 2011.09
予防的維持工法としての加熱アスファルト系薄層オーバーレイ工法について
「土木学会第65回年次学術講演会」 遠藤桂,荒尾慶文,美馬孝之 2010.09
歩行者系舗装路面のすべり抵抗に関する評価
「土木学会第65回年次学術講演会」 常松直志,長谷川淳也,中原大磯 2010.09
車道用ポーラスコンクリートによる薄層付着型オーバーレイ試験舗装結果
「第64回セメント技術大会 講演要旨2010」 中原大磯,他 2010.05
連続測定した路面テクスチャとタイヤ近接音に関する一考察
「土木学会第64回年次学術講演会」 遠藤桂,徳光克也,工藤朗 2009.09
多孔質弾性舗装の供用性について
「土木学会第64回年次学術講演会」 長谷川淳也,荒尾慶文 2009.09
アスファルトマスチックの界面透水性の実験的検討(その4)
「土木学会第64回年次学術講演会」 野々田充,坂口陸男,竹松邦夫 2009.09
車道系ポーラスコンクリート舗装の供用性
「第11回北陸道路舗装会議」 中原大磯,長尾敏之 2009.06
エポキシアスファルト混合物の鋼床版への適用
「第11回北陸道路舗装会議」 徳光克也,岡本信人,飯田良一 2009.06
多機能型小粒径薄層SMA舗装の供用2年後の供用性
「第11回北陸道路舗装会議」 遠藤桂,徳光克也,岡本信人 2009.06
宮城県道で実施したポーラスコンクリート舗装の設計・施工とその供用性
「第63回セメント技術大会 講演要旨2009」 野田悦郎,他 2009.05
鋼床版と基層界面の付着強度評価
「土木学会第63回年次学術講演会」 徳光克也,岡本信人 2008.09
既設無筋コンクリート舗装上の付着型コンクリートオーバーレイの設計手順に関する一検討
「土木学会第63回年次学術講演会」 野田悦郎,中原大磯,他 2008.09
水中施工用アスファルトマスチックの合理的な配合設計法の検討
「土木学会第63回年次学術講演会」 野々田充,坂口陸男 2008.09
福岡県における車道用ポーラスコンクリート舗装調査
「第62回セメント技術大会 講演要旨2008」 野田悦郎,他 2008.05
エポキシアスファルト混合物の耐久性評価
「土木学会第62回年次学術講演会」 岡本信人,野田悦郎 2007.09
歩行者系環境負荷軽減舗装の路面温度上昇抑制機能に関する一考察
「土木学会第62回年次学術講演会」 千原正規,中原大磯,野田悦郎 2007.09
再生骨材を用いた遮水用アスファルトマスチックの基本性状について
「土木学会第62回年次学術講演会」 野々田充,新井俊隆,三浦加寿夫 2007.09
付着型コンクリートオーバーレイ工法の厚さと付着強度に関する検討
「土木学会第62回年次学術講演会」 中原大磯,他 2007.09
積雪寒冷地における多機能型砕石マスチック(Tマスチック)工法について
「平成19年度国交省東北地方整備局管内技術研究発表会」 三塚利彦,高橋吉八 2007.06
曲げ加工のない放熱管を浅く埋設した無散水融雪舗装の施工
「第19回 ゆきみらい研究発表会論文集」 野田悦郎,他 2007.02
ウォータージェットを用いた既設NC舗装の薄層付着型コンクリートオーバーレイの試験舗装
「第61回 土木学会年次講演会」 野田悦郎,他 2006.09
水分中のCaイオンが舗装のすべり抵抗に及ぼす影響
「第61回 土木学会年次講演会」 長谷川淳也,浜田幸二,他 2006.09
ケーソン目地部のタックコート工の養生時耐久性の実験的検討
「第61回 土木学会年次講演会」 野々田充,新井俊隆,山川 真昭 2006.09
トンネル内コンクリート舗装の加熱薄層舗装による補修工法
「第10回 北陸道路舗装会議技術報文集」 峯村新也,熊木秀夫,他 2006.06
多機能PRMSを用いた凍結抑制舗装の検討
「第10回 北陸道路舗装会議技術報文集」 美馬孝之,中原大磯,武内毅 2006.06
小粒径薄層SMAの多機能化に関する研究
「第10回 北陸道路舗装会議技術報文集」 岡本信人,浜田幸二,千原正規 2006.06
都市環境や人に優しい次世代型路面電車軌道の施工例
「第10回 北陸道路舗装会議技術報文集」 永瀬一考,片桐三樹夫 2006.06
災害復旧工事における工期短縮と耐久性を目指した複合舗装例
「第10回 北陸道路舗装会議技術報文集」 名倉弘忠,他 2006.06
重交通路線における焼却灰溶融スラグ入り混合物の供用性について
「第10回 北陸道路舗装会議技術報文集」 小川康夫,小林浩司,吉岡保 2006.06
積雪寒冷地における性能規定工事の課題・・・一年後のわだち測定
「第10回 北陸道路舗装会議技術報文集」 水倉一夫 2006.06
排水性舗装の排水性能に関する検討
「第60回 土木学会年次講演会」 岡本信人、田井文夫 2005.09
土系舗装の摩耗に関する室内評価法の検討
「第60回 土木学会年次講演会」 美馬孝之、中原大磯、野田悦郎 2005.09
アスファルトマスチックの界面透水性の実験的検討(その3)
「第60回 土木学会年次講演会」 野々田充、新井俊隆、平間敦 2005.09
融雪用放熱鋼管埋設連続鉄筋コンクリート舗装に関する試験施工
「第59回 土木学会年次講演会」 中原大磯他 2004.09
交通荷重によるプレキャストRC舗装版の力学的挙動
「第59回 土木学会年次講演会」 水倉一夫他 2004.09
透水性舗装における強化路盤の評価
「第59回 土木学会年次講演会」 美馬孝之、湯川亘他 2004.09
車道透水性舗装における粒状路盤材の性能に関する一検討
「第59回 土木学会年次講演会」 野田悦郎、遠藤桂他 2004.09
透水性舗装の雨水流出遅延効果に関する検討
「第58回 土木学会年次講演会」 浜田幸二、坂本祥子 2003.09
粒状路盤材料の繰り返し塑性解析に関する基礎的研究
「第58回 土木学会年次講演会」 遠藤桂他 2003.09
静的荷重を受ける路床土の弾塑性解析における基礎的研究
「第58回 土木学会年次講演会」 遠藤桂、野田悦郎他 2003.09
反射率に着目した路面温度低減舗装の評価
「第58回 土木学会年次講演会」 長谷川淳也、浜田幸二 2003.09
アスファルトマスチックの界面透水性の実験的検討(海洋アスファルト工法研究会)
「第58回 土木学会年次講演会」 野々田充他 2003.09
アスファルト舗装への焼却灰溶融スラグの利用について
「北陸道路会議技術論文集」 水倉一夫、小川康夫他 2003.06
トンネル内コンクリート舗装の補修を目的とした薄層加熱明色舗装工法
「北陸道路会議技術論文集」 荒尾慶文、美馬孝之、浜田幸二 2003.06
景観性を考慮したカラー化ポーラスコンクリート舗装の施工例
「北陸道路会議技術論文集」 中原大磯、水倉夫一他 2003.06
北陸地方における物理系凍結抑制舗装の動向
「北陸道路会議技術論文集」 水倉一夫、羽田則夫 2003.06
積雪寒冷地における性能規定工事の事例
「北陸道路会議技術論文集」 水倉一夫、野々田充 2003.06
海外におけるバリアフリーの取組み
「交通工学研究会講習会テキスト」 久下晴巳 2002.07,2002.10
騒音低減効果を有する保水性舗装の検討
「第57回 土木学会年次講演会」 長谷川淳也、浜田幸二 2002.09
関東ロームにおける弾性係数の応力依存性に関する実験的研究
「第57回 土木学会年次講演会」 遠藤桂他 2002.09
透水性舗装の路床の応力依存性とその影響
「第57回 土木学会年次講演会」 遠藤桂、野田悦郎他 2002.09
弧長法のための新しい収束手法と弧長自動設定法
「第57回 土木学会年次講演会」 松野純一他 2002.09
車道用透水性舗装を想定した路床土材料特性の室内検討
「第56回 土木学会年次講演会」 遠藤桂、野田悦郎他 2001.09
鋼床版舗装におけるSMAの適用に関する検討
「第56回 土木学会年次講演会」 岡本信人、橋本修治 2001.09
ポーラスコンクリートと既設コンクリート舗装版の付着強度性状の検討
「第56回 土木学会年次講演会」 中原大磯他 2001.09
薄層付着型ポーラスコンクリート舗装の界面性状に関する研究
「第56回 土木学会年次講演会」 加藤学、野田悦郎、中原大磯他 2001.09
試験施工における超早強ポーラスコンクリートの曲げ強度発現性
「第56回 土木学会年次講演会」 中原大磯他 2001.09
物理系凍結抑制舗装の評価手法に関する検討
「第55回 土木学会年次講演会」 高田祥子、阿部浩、中原大磯 2000.09
舗装用ポーラスコンクリートの空隙構造に関する研究
「第55回 土木学会年次講演会」 野田悦郎他 2000.09
植生を考慮したポーラスコンクリート舗装の施工例
「北陸道路舗装会議技術報文集」 中原大磯 2000.06
物理系凍結抑制舗装の評価手法に関する検討
「北陸道路舗装会議技術報文集」 高田祥子 2000.06
明色化したマイクロサーフェシング工法のトンネル補修工法への利用
「北陸道路舗装会議技術報文集」 荒尾慶文 2000.06
アスファルト路盤直結軌道の開発
「舗装工学論文集」 橋本修治他 1999.12
ポーラスコンクリートを用いたオーバーレイに関する検討
「舗装工学論文集」 中原大磯 , 野田悦郎 , 橋本修治 1999.12
舗装用ポーラスコンクリートの温度応力試験
「第54回 土木学会年次講演会」 野田悦郎 , 中原大磯 , 孔永健 1999.09
視覚障害者誘導用ブロックのあるカラー景観について
「第53回 土木学会年次講演会」 坂口陸男 1998.10
アスファルト舗装上の薄層付着型コンクリートオーバーレイの構造特性と付着強度に関する一検討
「第53回 土木学会年次講演会」 野田悦郎 1998.10
複数修繕工法の場合におけるアスファルト舗装の長期修繕計画最適化について
「第53回 土木学会年次講演会」 孔永健 1998.10
侵食コントロ-ルブランケットC350による植生護岸の実現
「建設技術報告会in北陸’98」 長谷川淳也他 1998.10

国際会議等

ISSUE ON PRODUCTION OF WARM MIX ASPHALT USING HOT MIX ASPHALT PLANT
「第8回中日舗装技術ワークショップ」遠藤桂、山崎亮輔、徳光克也 2013.08
The Development of High Porous Concrete Pavement
「REAAA Conference 2013」朴希眞,中原大磯,他 2013.03
Discussion about Technical Problems on Producing WMA at Existing HMA
「REAAA Conference 2013」徳光克也,遠藤桂,山碕亮輔 2013.03
Development of the Surface Treatment Method with Hot Mix Asphalt which contribute to the Life Extension of Pavement
「REAAA Conference 2013」長谷川淳也,他 2013.03
Fully Bonded Concrete Overlay Using Water-Jet(Exibition)
「International Conference on Long-Life Concrete Pavements 2012」野田悦郎,他 2012.09
Influence of distribution and shape of air void on the sound absorption characteristics of porous asphalt pavement mixture
「Euro-Noise 2012」朴希眞,他 2012.06
Performance of the Porous Elastic Road Surface (PERS) as Low Noise Pavement
「inter-noise 2011」藤田仁,浜田幸二,他 2011.09
Influence of particle size distribution on the sound absorption characteristics of porous media
「inter-noise 2011」朴希眞,他 2011.09
An Accurate And Efficient Quality And Better Workmanship Control Of Asphalt Pavement Construction Using An Innovative Profiler
「7Th International Conference on Road and Airfield Pavement」遠藤桂,工藤朗 2011.08
Accessing Pavement Condition Using Function Expressions Of Deflection(s) And Both Static And Dynamic Back-Calculation Methods
「7Th International Conference on Road and Airfield Pavement」遠藤桂,他 2011.08
Study on Drainage Performance of Porous Asphalt Pavements by Rainfall Simulation Testing
「The 11th International Conference on Asphalt Pavements」岡本信人,田井文夫,荒尾慶文 2010.08
Construction and maintenance technique for porous asphalt
「The 11th International Conference on Asphalt Pavements」荒尾慶文,他 2010.08
Development of Preventive Maintenance Methods Appropriate for the Service Conditions in Japan
「The 11th International Conference on Asphalt Pavements」藤田仁,荒尾慶文 2010.08
Application of Epoxy Asphalt Mixture to the Binder Course in Orthotropic Steel Deck Pavement
「The 11th International Conference on Asphalt Pavements」徳光克也,飯田 良一,他 2010.08
Paving Method to Control Heat-Island Phenomena and its Effects – Study on Water Retaining Pavement and Solar Radiation Reflective Pavement
「The 11th International Conference on Asphalt Pavements」長谷川淳也,武田雄 2010.08
Development of Cement Foamed-Asphalt Stabilization Technology in Japan
「The 11th International Conference on Asphalt Pavements」野々田充,他 2010.08
Current Status of and Problems with Information Technology Construction Technology for Road Construction Work in Japan
「The 11th International Conference on Asphalt Pavements」高木幸雄,他 2010.08
Revised Manual for Interlocking Block Pavement Design and Construction (2007 Version)
「9th International Conference of Concrete Block Paving」野田悦郎,他 2009.10
POROUS CONCRETE PAVEMTS AND ITS PERFORMANCE
「13th REAAA Conference 2009」長尾敏之,中原大磯,遠藤桂,野田悦郎 2009.09
EXPERIMENTAL CONSTRUCTION OF BONDED CONCRETE OVERLAY WITH WATER-JET PREPARATION ON EXISTING JOINTED CONCRETE PAVEMENTS AT AIRPORT APRON AND ITS PERFORMANCE
「6th International Conference on Road and Airfield Pavement Technology 」
野田悦郎,高木幸雄,中原大磯 2008.07
Applicability to Pavement Maintenance of Micro-surfacing
「12th REAAA Conference 2006」長谷川淳也,武田雄 2006.11
A study of the effect of failure probability of design fatigue curve on the reliability of concrete pavement
「Seventh International Conference on the Bearing Capacity of Roads, Railways and Airfields」
野田悦郎他 2005.06
Innovative Drainage Pavement System
「The15th International Road Federationg World Meeting」岡本信人他 2005.06
Survey concerning luminosity of guide blocks and IL block pavement for the visually impaired
「The7th International Conference of Concrete Block Paving」中原大磯 2003.11
Present Status and Evaluation of Anti-icing Pavements in Japan
「XIth PIARC International Winter Road Congress 2002」坂田耕一 2002.01
EXPERIMENTAL STUDIES FOR EVALUATION OF A STUMBLE AND A SLIP OF THE ELDERLY ON CONCRETE BLOCK PAVEMENTS
「JIPEA WORLD CONGRESS 2000」久下晴巳他 2000.09
Study Concerning of Colors of Tactile Blocks for The Visually Handicapped
「The6th International Conference of Concrete Block Paving」坂口陸男 2000.09
Application of Microsurfacing Processes to Pavement Repair Work
「10th REAAA Conference 2000」荒尾慶文 2000.09
First Experience of Noise-Reducing Exposed Small Aggregate Concrete Surfaces in Japan
「8th International Symposium on Concrete Road 1998」野田悦郎 1998.09
Fundamental Study on Bonded Ultra Thin White Topping
「8th International Symposium on Concrete Road 1998」野田悦郎 1998.09
Modeling of Network-Level Pavement Repair Management System
「Proceedings For International Conference on Pavement and Bridge Management Systems」 孔永健 1998.04
Pavement Performance Model Using Neural Network
「Proceedings For International Conference on Pavement and Bridge Management Systems」 孔永健 1998.04

ページトップボタン